2017.01.31 02:001月のおひるねフォト 〜節分〜もうすぐ節分ですね。1月のおひるねフォトでは先取りで節分に合わせて鬼さんになったベビーの写真を撮ってもらいました。掲載許可頂いたかわいい鬼さんを紹介します(*^-^*)2月3日には節分遊びをします。みなさん来てくださいね。
2017.01.20 06:000歳児からの親子ベビーちゃんリトミック奇数月に芸術グループ・ケサランパサランさんをお招きして、「0歳児からの親子ベビーちゃんリトミック」を開催しています。1月は20日(金)に開催しました。今年度3月までは奇数月の第3金曜日開催ですが、新年度の5月からは奇数月の第3水曜日に変更になります。お間違えのないようにお越しください。
2017.01.13 06:00Reユースコーナー使う期間の短い赤ちゃん用品、お洋服、どうしていますか?ふたばるーむでは、入り口すぐの荷物置き場の棚に、Reユースコーナーを設けています。このコーナーのお洋服などはご自由にお持ち帰りいただけます。
2017.01.11 03:001月 すくすくひろば 〜その2〜防災ワークショップでは、阪神大震災を振り返り、当時のことを語り合いました。まだ子どもだったり学生だったりした人も、ふたばるーむに来てくださってるみなさんは、今は子どもを抱える身。どんなことが不安に思うか話し合ってみると、どんどん心配なことが出てきました。防災についての最近の考え方、新檜尾台校区の取り組み、子育て家庭での備蓄など、防災士よりお話しました。心配なこと、不安なことは、対策を知り、実践することで減らすことができます。いつかくる天災は避けられなくても、対策することで「減災」ができるのです。災害への備え方を知ること、各ご家庭でいまできることを実践していってください。小さいお子さんがいる家庭で必要な備蓄、できていますでしょうか。おむつ、おやつ、ミルク...
2017.01.11 01:35私の防災を考えよう! 〜1月 すくすくひろば〜ワークショップが始まりました。1月17日で阪神大震災から22年。あの時はどうだった?子どもがいる今、地震がきたらどうする?そんなお話をお互いに話したり、備えについて学びます。このあと防災キャンドル作りもします。途中参加もOKです!
2017.01.04 06:00あけましておめでとうございます 2017あけましておめでとうございます。昨年はたくさんの方にご利用頂き、ありがとうございました。本年もよろしくお願いします。年始は1月4日(水)より開室しています。昨年11月のおひるねフォトで、年賀状素材になる写真を撮ろう!ということで、みなさんに撮って頂きました。実際に年賀状に使いました!と嬉しいご報告も頂きました(*^^*)掲載許可頂いたので、年賀状のお写真に入れ替えました。行事予定カレンダーもアップしていますので、その他の行事もチェックしてくださいね。