2017.09.28 06:009月のおひるねフォト〜運動会〜9月のおひるねフォトのテーマは運動会。パン食い競争よ~いドン!のイメージです。壁際に吊るしたアンパンマンが気になるお子さん続出でした。なんとか前を向いてくれたところをパシャリ📷完全に壁に向かってるのも、キュートなお尻が写せて、それはそれでかわいく撮れたお子さんもいました。撮影風景もなかなか楽しいです。お友達同士で来られて方だけでなく、居合わせた人同士で助け合って撮影されたり、スタッフも鈴など鳴らしてお手伝いします。大人が必死になってるのを不思議そうに見てるお子さん、泣き出すお子さん、いろいろですが、ママさん達はとても楽しんでくださってます。
2017.09.20 06:009月のベビーリトミックの様子今日は2ヶ月に一度の、新檜尾台にお住まいの芸術グループ・ケサランパサランさんによる親子ベビーリトミックの日でした。今回もたくさんの親子が参加してくれました。🎵あ〜なたの おなまえは!?🎵とおなじみのケサパサくんが回ってきた順に、自己紹介してもらいました。リズム遊び、パンダうさぎコアラの手遊びなど、ベビーちゃんの手をママが一緒に動かしながら、音楽を楽しみました。9月ということでお月見🎑にぴったりなお月さまの歌も歌いました。次回は2018年1月17日(水) 11:00〜11:30です。みなさまのお越しをお待ちしています。
2017.09.19 06:009月のお誕生日9月生まれのお友達のお誕生日会をしました。お誕生日仕様の背景の前で写真を撮って、手形か足形も取って、スクラップブッキングを作ってもらいました✨8名の方が作ってくれました💕かわいいのができましたね💕来月のお誕生日会は決まり次第、行事予定で発表します。10月下旬予定です。またチェックしておいてくださいね⭐
2017.09.14 06:009月のベビーちゃんリトミック9月20日(水)は2ヶ月に一度のベビーリトミックの日です。 11:00〜11:30に開催します。 ふたばるーむは10:00から開いてますので、早めに来ていただいて、一遊びしてからの参加も歓迎です🎶 ↓↓ 前回の7月のリトミックの様子です ↓↓
2017.09.09 01:19今日は土曜開室日☆ミニミニ運動会します!おはようございます。今月は第2土曜の今日、10時から開室しています。11:00頃からミニミニ運動会をします。みなさんのお越しをお待ちしています☆
2017.09.08 04:009月のおりがみ教室&堺コッカラ体操9月8日(金)はおりがみ教室と堺コッカラ体操をしました。おりがみはお花の箱と、コマを折りました。お花の箱は1枚、コマは3枚の折り紙を使います。指先を使って、脳トレになりますね!堺コッカラ体操は、単純な動きの組み合わせで簡単なのにややこしい!でもみんなで覚えてなんとかできました。おりがみの合間の休憩に身体を動かしてほぐせました。堺市のホームページで詳しく紹介されています。座っても立ってもできます。気軽に身体を動かしましょう🎶http://www.city.sakai.lg.jp/smph/kenko/fukushikaigo/koreishafukushi/kokkara/index.html
2017.09.05 06:009月の絵本9月のおすすめの絵本を紹介します。表紙にあるような独特なものが、もこもこしたり、ポロリと落ちたりと変化していき、最後は膨らんでパチンと弾けるというもの。本文は「もこもこ」「パチン」などの擬態語のみです。読んでるうちに独特の世界観に引き込まれる絵本です。ぬいぐるみのケースの側面に「こんげつのえほん」コーナーを設置して、展示しています。どうぞ手に取って読んであげてくださいね。スタッフによる読み聞かせもできますので、ご希望の方はお声がけください。たくさんの方にご覧いただけるよう、このコーナーの絵本はしばらく室内のみでお読みいただき、貸出は中止しています。絵本を入れ替えましたら、貸出可能です。ご協力・ご了承ください。