2017.02.22 06:002月のおひるねフォト 〜ひなまつり〜もうすぐ桃の節句というわけで、今月のおひるねフォトはひなまつりのセットを出しています。先日のすくすくひろばの日に撮っていただいた方もいらっしゃいますが、おひるねフォト週間、毎日たくさんの方に来て頂いてます。ねんねだったお子さんがちょこんと座っておひなさまに❤毎月撮りに来て頂くと、その成長ぷりがよくわかってスタッフも癒やされます✨
2017.02.17 01:00赤ちゃんがきた!〜親子の絆づくりBPプログラム〜 赤ちゃんがきた!を28日(火)から開講します。はじめての育児を応援する親プログラムで、4週連続講座です。新米ママ同士、わいわいおしゃべりしながら、赤ちゃんのことを学んでみませんか?対象は2ヶ月〜5ヶ月の赤ちゃん(第一子)とその母親で、参加費は無料です。ママ同士の繋がりもできて好評です。少し月齢が過ぎてる、第二子だけど、参加してみたい!という方も空きがあれば受講可能なので、スタッフまでお声がけください。スケジュール2月28日(火) “新しい出会い”3月7日(火) “赤ちゃんのいる生活”3月14日(火) “赤ちゃんとの接し方”3月21日(火) “親になること”毎回10:15〜12:15です。(プログラム90分、交流タイム3...
2017.02.14 06:00バレンタイン❤ 20172月14日はバレンタインデーですね!かわいいメッセージカードを作ってもらいました。パパと息子さんに作ってくれたママ達、渡した時の反応はいかがでしたか!?また教えて下さいね。
2017.02.10 06:00パパの防災対策それでいいの?1月のすくすくひろばで、ママの防災対策のお話をしました。来週18日(土)のパパ・ママ講座では、パパの防災対策のグループワークをします。1月で阪神大震災から22年目となりました。当時、子どもだった皆さんは何を感じたでしょうか?近い将来、必ずくる大地震・大災害に備えて、子どもの命・未来を守るために今、私達ができることを一緒に楽しく考えましょう。ぜひパパさん参加してくださいね。もちろん、ママだけの参加でも、ご家族揃っての参加でもOKです。講座の後には、防災にちなんだゲームや遊びをします。日時: 平成29年2月18日(土) 10:30〜12:00場所: 新檜尾台地域会館
2017.02.10 02:30おりがみ教室今日は寒かったですね。途中で雪が吹雪いてきました⛄❄少し積もってすぐ溶けてしまいましたが…。雪の降る前に、いつも来てくださってる方々がお二人きてくださいました。今日は3種類のお花を折って頂きました。50cmの大型折り紙の見本も折ってくださいました。🌸🌼今日残念ながら参加できなかった方も、折り紙名人がいる時はいつでも教えて頂けますので、お気軽にお声がけください。
2017.02.08 06:002月のすくすくひろば 〜ひなまつり〜2月のすくすくひろばでは、ひなまつりをしました。新檜尾台幼稚園の先生方が、ピッピちゃんとチッチちゃんときてくれました!写真にはないですが、あのヒーロー達も…。小鳥の歌をみんなで歌ったり、エビカニビクスもしました。パパママのいい運動になりましたね。ひな人形の工作では、お顔を描いてもらって、それぞれ選んだ屏風をつけてもらって…それぞれ個性的なお雛様ができました。おひなさまなりきりコーナーで、写真を撮ってもらったお友達も。お内裏様とお雛様両方の衣装がありますので、ツーショットもかわいかったです(*^ ^*)こちらのコーナーは21日(火)〜24日(金)のおひるねフォト週間にも設置しますので、撮り損ねた方、残念ながら来られなかった方はぜひ来てくださいね。次回すく...
2017.02.02 03:002017年版 かるたふたばるーむでは毎年1月の工作として、オリジナルかるた作りをしています。今年は牛乳パックを切ったカードを用意しました。自分で描きたい!と、好きなたべものやキャラクターなどを描いてくれる子ども達。絵は苦手なんです〜とおっしゃりながらも、かわいいお子さんの似顔絵を描いてくださるママ。描きながら、みんなで見せあいっこしながら話も弾みます。2月になりましたが、まだあいてる文字があるので、ぜひ描いてくださいね。できた分で、かるた遊びもしましょう。