2018.05.31 06:00気持ちのワークショップ〈1〉開催しました5月31日(木)、今年度初の気持ちのワークショップを開催しました。毎年好評の4回連続講座です。自分の本当の気持ちって?子どもにどう伝えたらいいんだろう?自分の感情なのに上手にコントロールできない。子どもの本当の気持ちって?目に見えないから分かりにくい。どう聴いてあげたらいいんだろう?誰にもある「気持ち」に焦点をあてて、コミュニケーション力を学びます。第一回目、今回のテーマは"自分の気持ち・子どもの気持ちに気づこう!"絵本『ママのスマホになりたい』を題材にみんなで子どもの気持ちを考えました。気持ちを表す言葉を付箋に書き出して、模造紙に貼っていき、いろんな気持ちについて考えました。そしてこの絵本、帯に書いてあるのが、「世界中が感動した、シンガポールの小学生...
2018.05.30 04:45配布していたチラシの曜日が間違っておりましたm(_ _)m 金曜ではなく、木曜が正解です。明日です。 10:30から始めます。お部屋はいつも通り10時には開室しています。 皆様のお越しをお待ちしています。
2018.05.29 04:00お誕生日おめでとう💕5月生まれのお友達きてくれました✨パパさんも一緒に来てくださって、パパさんがスクラップブッキング作ってくれました!手形もばっちりきれいにとれましたね💕すてきな記念になりました⭐
2018.05.29 01:505月生まれのお友達きてね!今日は5月生まれのお友達のお誕生日会をします。お誕生日フォトを撮って、手形を取って、スクラップブッキング作りをしましょう🎶5月生まれのママはご自身のためのアクセサリーなど作って頂けます✨スクラップブッキングなどを作る作業中はスタッフがお子さんを見守ります。作業時間に余裕を持って、14時頃までご入室ください。5月生まれのお友達のお越しをお待ちしています!4月生まれで先月のお誕生日会に来られなかった方もぜひお越しくださいね⭐
2018.05.22 06:30おひるねフォト 〜カエルになろう🐸5月のおひるねフォト週間が始まりました!今日22日(火)から25(金)までです📷今年のセットのカエル🐸たち、新調しました✨カタツムリ🐌もたくさんいます。さっそくかわいいお写真📷たくさん撮って頂きました💕掲載許可頂いたのでご紹介しますね✨
2018.05.16 03:000歳からのベビーリトミック5月16日(水) 11:00〜 0歳からのベビーリトミックを開催しました。🎵あなたのお名前は〜🎵から始まり、おなじみの童謡を歌ったり、🎵むすんでひらいて🎵 などの手遊び歌で遊びました。最後には🎵とんとんとんアンパンマン🎵で終わりました。まだ少し時間があったので、せっかくまーるく座っていただいてたので、紙芝居の読み聞かせもしました。この紙芝居はふたばるーむで所蔵しているものです。紙芝居は数種類ありますが、スペースの都合上、普段は倉庫に置いてますので、ご覧になりたい方はスタッフまでお気軽にお声がけください。0歳から参加できるリトミックはなかなかないそうなので、みなさんに喜ばれています。次回のベビーリトミックは、ケサランパサランさんをお招きしての...
2018.05.09 06:00すくすくひろば 2018年5月春の公園遊びをします!との予告むなしく、朝から雨に降られてしましいました☔残念ながら公園遊びは中止とさせて頂きました。雨天の場合は地域会館での開催になります。雨ということもあって、少し少ない人数でスタート。すーちゃんくーちゃんと、元気にあひるのダンスを踊って、すくすくひろばの始まりです。
2018.05.08 23:00本日のすくすくひろばは地域会館にて開催しますおはようございます。雨が降っていますので、残念ながら本日の公園遊びは中止します。公園で遊べない分、いつもの新檜尾台地域会館で、すくすくひろばを開催します。10時から受付開始です。みなさんのお越しをお待ちしています。
2018.05.02 06:005月のすくすくひろば〜春の公園遊び〜来週5月9日(水)はすくすくひろばの日ですが、かぶと公園で開催します! 直接かぶと公園へお越しください。新ひのお台幼稚園の向かい、新檜尾台小学校のお隣にある公園です。 場所がわからない方は10時頃地域会館前にお越しください。 ご案内します。 パラバルーンなどもしますので、みなさん来てくださいね! 雨の場合は地域会館での開催です。 お天気あやしく判断が難しいときは朝にブログでお知らせするようにします。 👇去年の春の公園遊びの様子はこちらの記事で紹介しています。
2018.05.02 04:00今月のえほん 〜くつくつあるけ〜5月になりました。絵本📖を入れ替えたのでご紹介します。今月のえほんは林明子さんの『くつくつあるけ』です。落ち着いた色合いの背景に、さわやかな色のくつ👟が映えて素敵です。歩き始めの赤ちゃん👶に、おすすめな絵本です。「こんげつのえほん」コーナーに置いています。今月はふたばるーむ内でご覧ください。おうちでゆっくり読みたい方には、来月以降えほんを入れ替えてから貸出しします。このコーナー以外の本は随時貸出しできます。スタッフまでお声がけくださいね。
2018.05.01 06:00手形足形アート🎏端午の節句が近いので、手形足形アートでこいのぼりの工作をしてもらいました。なかなかかわいいこいのぼり🎏ができました💕材料がまだありますので、作ってみたい方はスタッフまでお声かけてくださいね⭐こいのぼりに限らず、いろんな工作ができそうなので、来月以降もまた何かできたらなぁ〜と考えています。こんなの作りたい!というご意見もお待ちしています。